第32回技能グランプリ(2024)

技能グランプリ全国の技能者が「技」の日本一を競い合う競技大会です。
出場できるのは、特級・1級・単一等級の技能検定に合格した技能士。
現在は隔年で開催されており、2024年は福岡県・西日本総合展示場で競技が行われました。

開催概要(広告美術職種)

名称 第32回技能グランプリ
主催 厚生労働省、中央職業能力開発協会、(一社)全国技能士会連合会
日程 2024年2月23日(金)~2月26日(月)
会場 西日本総合展示場(福岡県)
競技課題 テーマ:持続可能なよりよい社会の実現
2015年の国連サミットで定められた「SDGs」とは、「Sustainable Development Goals」の略称で「持続可能な開発目標」と訳される。2030年までに達成するべき目標として、途上国や先進国に関わらず人類が抱える社会経済、人権、環境など、様々な課題について17の目標が設定されている。レジ袋の削減や紙ストローの普及などの取組みが行われているが、節電や食べ残しをしないなど、誰もが身近にできる取組みもある。
私たちがこの地球で暮らし続けていくため、自らが主張する取組みを17の目標のうちからひとつを選び、持続可能なよりよい社会の実現を目指すための作品を制作する。

大会結果

ペイント仕上げ
<金賞・厚生労働大臣賞> 松井勝彦 静岡県 アートスタジオ・ヤマ
粘着シート仕上げ
<金賞・厚生労働大臣賞> 鈴木淑仁 静岡県 有限会社キヨシ看板店
<銀賞> 花牟礼祐一 千葉県 株式会社協同工芸社
<銀賞> 岸田充正 大阪府 株式会社光陽銘板

競技の様子

第31回大会はコロナ禍により無観客での開催となりましたが、今回は一般来場者を招いての通常開催。
競技の様子は技能グランプリHPでライブ配信され、全国から注目を集めました。

画像1
画像2
画像1
画像2

ペイント仕上げ作品

粘着シート仕上げ作品

参考動画